自宅にいながら最高の鰻の蒲焼を!
7月30日は“土用の丑”
なぜ土用の丑の日に鰻を食べるのかご存じですか?
「土用」とは古代中国の五行思想に基づく季節の変わり目を意味する雑節で、四季の四立(立春、立夏、立秋、立冬)の直前の約18日間を指しています。(Wikipediaより)
五行思想とはこの世のすべては火・水・木・金・土(七曜の命令)の、5種類の元素からなるという説です。この五行思想を四季に当てはめると、
春は樹木がのびのびと育つ木、
夏は光輝く灼熱の火、
秋は土中の鉱物・金属が元となり冷徹・堅固・確実な金、
冬は泉からしんしんと湧き出て静かな水。
ひとつ残った土は植物の芽が地中から発芽する様子が元となり、何事にも育成・保護する意味を持ちます。土は四季それぞれに当てはまり、実は土用の丑の日も平均して6.09日ありますが一般的には夏の日を指しています。何だか素敵ですね♪
「丑の日」とは干支からきており約18日間の土用の期間中に、丑の日が1~2回発生します。これが土用の丑の日。
そこで本題。なぜ鰻なのか。
★夏バテ防止★
・鰻のカルシウムや鉄や亜鉛・ビタミンA・ビタミンB1・DHA・EPAといった栄養素は、疲労回復や食欲増進効果が期待されるため夏を乗り切れる
・筋肉の構成成分となるたんぱく質。紫外線を浴びた肌には嬉しいコラーゲンも!
その他たくさん素敵な栄養素が!
夏を元気に過ごすために栄養満点の鰻を食べよう!となったんですね♪
また違う説では、冬が旬の鰻は夏は売れない為うなぎ屋が土用の丑の日に看板を掲げ繁盛させたとかナントカ。所説ありますが、とにかく鰻は食べ過ぎなければ最高の食材です♪
グランドフードホールでは芦屋本店・六本木店での店頭販売も行いますが、「お店までは行けない!!」って方にオンラインストアで【Z's MENU】日本うなぎの長焼きをご紹介!!
最高峰の冷凍食品【Z's MENU】すべて手作りで、冷凍だとは思わせないシリーズ。
そして、安心してください。「鰻はちょっと。。。」という方!
鰻じゃなくても大丈夫!“う”のつくもののご紹介!
―うどん―(食欲のないときでもツルッと食べられて、消化も良く、手軽に栄養補給)
【Z's MENU】鍋やき手延べうどん
冷凍肉うどん
冷凍きつねうどん
―梅干し―(クエン酸豊富な梅干し。疲れたときは酸っぱいもので疲労回復)
あの日の梅干し
“う”は付いてないけど…。スタミナ満点その他お勧め!!
グラホのローストビーフ ご自宅用 420g
【Z's MENU】韓国薬膳 参鶏湯
【Z’s MENU】焼肉屋さんのカルビクッパ
今から夏本番! 元気いっぱい、夏の季節を楽しみましょうね。